会社の各種手続き

会社設立の各種手続きや会計などの一連の業務は【石山達也行政書士事務所】にお任せください。
当事務所は
●会社(株式会社、合同会社など)の設立手続き
●一般法人(社団法人・NPO法人)などの設立手続き
●個人事業開業支援
●議事録作成
●公庫等金融機関への融資申込
●会計記帳・決算書作成(法人・個人)
などの業務を皆様に代わって行います。
会社設立の際などは、ぜひ当事務所までご相談いただけたらと思います。
TEL:092-834-3491
会社設立の流れ
FLOW.1 お問い合わせ

会社設立の際は、まずは当事務所までお電話(092-834-3491)、もしくはお問い合わせフォームからのご連絡をお願いいたします。
FLOW.2 会社概要の決定

発起人・役員・商号・事業目的・決算期・資本金額など会社の設立を進める上での必要事項を決めておかないといけません。
この時点で印鑑証明書の必要通数などをお伝えいたします。
FLOW.3 商号調査・事業目的の確認

開業予定地の近くに似たような会社名が既に登記されていないか法務局で調査・確認を行い、併せて事業目的の確認を行います。
FLOW.4 定款の作成・認証

定款とは会社の基本的なルール・決まりごとのことで、公証役場で認証を受けます。
※発起人全員の印鑑証明が必要です。
FLOW.5 資本金の払い込み

発起人名義の口座を利用して出資金(資本金)を払い込みます。
※会社設立前は会社名義の口座を開設することができませんのでご注意ください。
FLOW.6 登記申請

定款認証後に管轄の法務局にて設立登記申請を行います。
登記申請日が会社の設立日となり、登記手続きは司法書士に依頼することになります。
※登記完了には登記申請日より約7日~10日営業日かかります。
FLOW.7 会社設立手続き完了

税務・労務等の諸届出が必要です。
届出は事業主も提出することもできますが、税理士・社会保険労務士に依頼します。
登記簿謄本、印鑑証明書の届出を行い、会社として業務を開始します。
